ただ、山があるおかげで、雨は降っていますが風はさほど感じられません。
気がつくと、全館暖房のスイッチが入っているようで、ホテル内はいつもよりも暖かに感じます(ちょっと暑いくらいかも?)
9月の最終日、今朝から白馬村は台風接近の影響をさほど感じることもなく、テレビでしきりに台風のことを放送していたので、来るんだろうなという気はしていたのですが、朝のレストラン勤務が終わった11時頃、外を見ると白馬の山が見えていました。
思わぬ出来事、これは嬉しかったです。

天気がすぐれなかった
そんな印象を持ってしまう9月、あっという間でした。
いえ、4月からレストランの現場に出させてもらうようになり、お客様との距離が近いことが楽しい一方で、たまっていく仕事もあり、ブログの更新もつめこさんに頼ってしまっていました。
今思うと、もっとできたろうに、と自分を責めてしまいますね。でもきっと当時は精一杯だったんでしょうね。私。
いえいえ、そんなことが書きたいわけではありません。
・・・今日が出勤最終日となりました。
昔からの出来事をかいていけばきりがありませんが、仕事はいつも通りやりたい。
そう思って今朝もレストランに入りました。
今までのことがあっという間だと感じるくらいなんですから、今日一日がどんなにあっという間かなんて、比べようもありません。
ただ、会報誌やブログでお知らせを書かせていただいてから、多くの方からのお言葉をいただいたり、泊まりに来てくださった方もいらっしゃったり、嬉しいこと続きの今日まででした。
このホテルで働けて良かったな。
そんな想いが胸の中に芽生えています。
普段から見ている景色も、ホテルで働きだしたころは、掃除機をかけながら景色に目が行ってしまい、手が止まっていると何度怒られたことでしょう。
ただ、実は今でもつい目が行ってしまい手が止まっているなんてことは、年に何度もあったりします。
あまり成長していない? それとも景色が良すぎる!?!?
ホテルからの眺めをご覧になったことがある方にはきっとお分かりいただけるものだと信じていますが、手が止まるくらいすごい景色がホテルの前に広がります。
スタッフ同士はもちろん、お客様とも「景色がすごい」という話で盛り上がれるなんて、いい職場環境ですw
私が抜ける分、どうでしょう?
新規のスタッフも募集中です。
この眺めとともに待っていますwww (半分以上本気ですw)
退職して伊豆に戻るとすると、この景色がこれから自由に見られなくなるということが信じられません。
やっぱり自分は好きなんでしょうね、白馬が。
ホテルにご宿泊下さるみなさまの中で、「この方は明らかに白馬が好きなんだろうな」なんて思ってしまう方っていらっしゃるんですが、もしよろしければ、私もその仲間に入れていただきたいなと思っています。
白馬のファンという言葉でいいのかわかりませんが、この先も時間を見つけては白馬に足を伸ばしたいなと思っています。
宿泊先はどうしましょうww
私の立場としては、私が泊まれないくらい人気であってほしい一方で、白馬に来るときくらい泊まりたいな。
なんて思ってしまう所もありまして、先日レストランでお会いした方の中には、いつかこのレストランで偶然会ったりした際には、ぜひ乾杯しましょうね
なんてことをお話させていただいたり。
白馬では風に、色に、いろんなことに季節を感じられました。
いつもと同じ山を見て、それでも目が行ってしまって。
そして変わらずに美しいと感じて。
季節を迎える楽しみ。
これからなら、紅葉と味覚、冠雪
季節が終わる寂しさ
花の季節は来年までやってきそうにありません。
白馬で暮らしたから、そんなことを思えるようになったのでしょうか。
もうだめです、まとまりません。

白馬ハイランドホテルでたくさんの方とお会いすることができ、たくさんの仲間と一緒に働かせていただくことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
これでバトンを引き継ぎますが、これから先もホテルが少しずつ進化していく様を一緒に見守っていてください。
月並みな言葉なのかもしれませんが、今までありがとうございました。

10月、紅葉の季節。
ホテルへの出勤は終わりますが、有給休暇中に山にも少しは行くことでしょう。
おすすめの紅葉、もしかしたらブログで紹介させていただくかも?しれません
とみしん
今まで本当に色々とお世話になりまして、
ありがとうございました。
いつの日か、白馬で再会できることを
願っています。
そして、今後のとみしんさんの人生が
更に素晴らしくなることを願っています。
ツッチー
無事に終わって安堵して呑みながら書いているところですが、とみしんさんはどんな感じなんだろう…
意外と普通の人のようですから………笑
今後暫くは生活が変わって戸惑いなどあるでしょうが、いち早くご自分のリズムを作って下さい。
2日は美味しいお酒を………
メッセージとファイル、ありがとうございました。大切に大切にします。
とみしんさんの名札の写真、泣きそうになりました。きっとタマちゃんはまた泣いてるんだろうな笑
最後の最後にちゃんとお別れが出来て本当に良かったです。今度はハイランドホテルのお客さん同士として、ホワイエで乾杯でしたね!約束ですよ!
では その日が来るのを楽しみにしています。
長い間、本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました(´∀`*)
のんさん達が伝えてくれた白馬のもと、とみしんさん達がブログで教えてくれた、たくさんの白馬とこと。たまたまかみさんが予約してくれたハイランドホテル。白馬を大好きになったのは、ハイランドホテルのみなさんスタッフの方々の接客対応です。
とみしんさんがいないのはさびしいですが、これからも白馬とハイランドホテルを訪れたいと思います😁
とみしんさん、ありがとうございました❗
とみしんさんがまたブログを書くようなら是非見たいと思いますし、いつかハイランドホテルでお客同士として会える事も願ってます!…私白馬に行くのは年一ですが(^_^;白馬を去る寂しい反面、また新しい発見や出会いもあります♪とみしんさん本当にお疲れ様でした!
お会いする機会がなくなってしまいますが、意外と伊豆の○木屋へそば食べに行ったら会ったりして(笑
私が白馬を訪れるようになってから10年近くになりますが、ハイランドホテルに宿泊の際はいつも、フロントやレストランなどで働くとみしんさんをお見かけしましたし、
また、電話やメールで問い合わせした時も、いつも丁寧に対応してくださいました。(本当にありがとうございました。)、
ブログも毎日楽しく拝見しておりました。
白馬ハイランドホテル=とみしんさんのイメージが強かったので、退職されたのはとても残念でなりませんが、
これからのとみしんさんもハイランドホテルも応援しております!!
あと、私はあの2014年の大きな地震の時も宿泊していましたが、混乱もなく落ち着いて過ごせたのは、スタッフの方がすぐに安否確認や状況の連絡をくださったり、とみしんさんの落ち着いた対応と説明のおかげです。ありがとうございました!
あと、先月の13日に宿泊した際に、メッセージとファイルをありがとうございました!!
最初にハイランドホテルに泊っていなかったら、こんなに白馬を好きになることはなかったと思います。
ブログやたまちゃんのスライド会で、どの季節でもすばらしい景色にであえることを教えていただいたので、
毎年季節を変えて年に数回白馬を訪れています。
今年は4回目でしたが、ハイランドホテル人気ですね。予約がとれずハイランドホテルに泊まれたのは2回、それも連泊でとれませんでした・・・。
泊まれなかったのは残念ですが、人気があることはうれしいです!
最初の予定どおり、伊豆に戻られるのでしょうか?
もし観光関連のお仕事に就かれるのでしたら、ぜひ伊豆のいいところをたくさん発信していっていただきたいです。
私も伊豆は好きでよく訪れますが、まだ知らない、いい場所がたくさんありそうですし、
もっと伊豆が元気になってほしいなと思っています。
とみしんさん、お体には気をつけて、がんばってくださいね!
今後のご活躍、お祈りしております!!