今年も開催が決定いたしました!
4月15日から4月26日まで。
もうそんな時期なんだな〜と思うと同時に
じゃぁ今どんな状況なんだろう…と思い、早速行ってきました。
ホテルから車で15分程です。
看板がありますが、小さいので注意です!

昨日から降った雪で、あたりは一面雪化粧しておりました。

≪アニマルトラッキング≫というのでしょうか。
動物の足跡がいくつもあり、
「これ、何の動物だろう??」なんて考えながら進んでいきます。
駐車場から数分で落倉自然園の湿原へ到着。
湿原の入口付近。
陽当たりの良いところでは、
ミズバショウが少し出ていました。

よーく見ると紫色のナニかがありますね!!
ズームにしてみると…

『ザゼンソウ』です。
僧侶が座禅を組む姿に見える…ということでついたと言われているザゼンソウ。
白馬村でも見られる場所が少なくなってきました。
小さなザゼンソウの芽がいくつもあったので
今年も落倉では見られそうです♪
奥へと進んでいくと
まだまだ雪景色!!

木道の上にも雪がしっかり積もっていました。
湿原いっぱいのミズバショウが見られるのは
4月20日過ぎ頃?
これからの景色が本当に楽しみです✨
つめこ