玄関前で土いじりをしている、
総支配人とゆうすけさんがいました。

どうやらホテルの【ずくなし農園】から
コレ☟を移し替えているようです。

これを見て何だかお分かりになる方、
ぜひ弟子入りさせてほしい(笑)
一見カブのようにも見えますね♪
この子の正体は≪野沢菜≫です。

昨年育てた野沢菜をそのまま冬を越させ、
春に出てきた芽です。
この辺りでは『春菜』と言って、おひたしにして食べることも…
ですが、今回は違います。
この野沢菜のカブをプランターへ移し替えました。

暖かい日が続き、順調に成長すると…
≪菜の花≫が咲くのです🌼
総支配人の予想では、ゴールデンウィーク期間に咲くはず…とのこと。
順調に咲いたら、この菜の花を『空やまテラス』へ持っていき
北アルプスと一緒に満開に咲く菜の花を…
想像しただけでも綺麗✨
ゴールデンウィークの楽しみのひとつ…
また、成長日記はアップしたいと思いますので
もしよかったら、応援よろしくお願いします!!
玄関前の花壇も彩よくなってきました♪
『ミネズオウ』

絶滅危惧種の『トガクシショウマ』

姫川の群生が楽しみな『ニリンソウ』

『タイツリソウ』も目が出てきました♪

ここ数日お天気も良く、
暖かい陽を浴びながら、すくすくと成長中です♪
お越しの際にはぜひ!!花壇もご覧くださいませ。
つめこ