ここに書かれた記事などはスタッフ個人の意見や主張を含む場合があります。白馬ハイランドホテルはその内容や真偽についての一切の責任を負わないこととします。

一部の写真はクリックで拡大します

2019年07月30日

花盛りの登山道〜唐松岳編〜


昨日に続き、たまちゃんが行ってきた唐松登山の
道中を彩るお花たちを紹介します♪

7月29日 『いざ、唐松岳へ!!』


≪イブキジャコウソウ≫
イブキジャコウソウ.jpg

≪イワカガミ≫
イワカガミ.jpg

≪イワシモツケ≫
イワシモツケ.jpg

≪ウラジロヨウラク≫
ウラジロヨウラク.jpg

≪エゾシオガマ≫
エゾシオガマ.jpg

≪オオコメツツジ≫
オオコメツツジ.jpg

≪オオヒョウタンボク≫
オオヒョウタンボク.jpg

≪キバナノカワラマツバ≫
キバナノカワラマツバ.jpg

≪クルマユリ≫
クルマユリ.jpg

≪ゴゼンタチバナ≫
ゴゼンタチバナ.jpg

≪シモツケソウ≫
シモツケソウ.jpg

≪タカネナデシコ≫
タカネナデシコ.jpg

≪チングルマ(花)≫
チングルマ(花.jpg

≪チングルマ(綿)≫
チングルマ(綿).jpg

≪ツガザクラ≫
ツガザクラ.jpg

≪ハクサンシャクナゲ≫
ハクサンシャクナゲ.jpg

≪ハクサンタイゲキ≫
ハクサンタイゲキ.jpg

≪ミネウスユキソウ≫
ハッポウウスユキソウ(ミネ?).jpg

≪ホソバツメクサ≫
ホソバツメクサ.jpg

≪ミヤマキンポウゲ≫
ミヤマキンポウゲ.jpg

≪ミヤマコゴメグサ≫
ミヤマコゴメグサ.jpg

≪ミヤマダイモンジソウ≫
ミヤマダイモンジソウ.jpg

≪ミヤマホツツジ≫
ミヤマホツツジ.jpg

≪ヤマブキショウマ≫
ヤマブキショウマ.jpg

≪ヨツバヒヨドリ≫
ヨツバヒヨドリ.jpg

やはり標高が違うので、八方池周辺では既に終わっている花がまだまだ見られるんですよね。
山は偉大です✨

DSC_1603.jpg

たまちゃんが黒菱平へと戻ってきたのは13時。
つかの間の?唐松岳でした。
関東甲信越地方も無事に梅雨明けし、
これからが本格的な登山シーズンです!!

白馬に来たなら
ゴンドラ・リフトを使って山へ。
是非、お出かけくださいませ。

私は今年は我慢の年ですw
つめこ
21:37 | Comment(0)

2019年07月22日

白馬花三昧★八方尾根編

これまた時間が空いてしまいました。
彩盗爺さまが行く八方尾根編✨

栂池自然園編はこちら➡

朝から雨が降っていました☂
ですが、前日は白馬村にある某居酒屋さんで飲んでいたという彩盗爺さま、
頑張って早起きをして出発しました。

ゴンドラ「アダム」乗車中、雨。
ゴンドラ.jpg

鎌池湿原も…
鎌池湿原.jpg

木道も…
木道.jpg

雨とガスのダブルパンチです☂
続きを読む
17:51 | Comment(1)

2018年08月16日

たまちゃんの夏休み☆

「お天気わるかったけど良かったよー」と写真を見せてくれたたまちゃん。

連休中に遊びに来ていた、たまちゃんファミリーで八方池へお出かけしてきたようです。
さすがたまちゃん一家。
行くところは山なんですねw

薄雲広がる中、黒菱林道から八方池を目指しました。

お盆休み中ということもあり、お天気は良くなくても人・人・人です。
人の多さにびっくりしたとか。

さすがたまちゃん一家というのか…
行きは八方池までチャチャッと登ったようです。

たまちゃんファミリー

八方池について、休憩しながら少し待ってみたけど…
なかなか雲は晴れてくれませんでした。

たまちゃんファミリー

しかし、本当に人が多い。
池の反対側には人が行ったり来たりしていました。

たまちゃんファミリー

みんなで写真を撮ったりして待っていたら、少しだけ青空が♪
「雲の切れ間がよかったのよ〜」とたまちゃん。

続きを読む
23:06 | Comment(0)

2018年07月29日

この数日の八方尾根の様子(池まで)

7月終わり、ということを忘れてしまうほどの暑さと天気
台風通過とともに、今日は少し気温も落ち着きましたが、それまでは連日暑かった。

その暑さは山でも同様でした。
毎年ご依頼をいただいている、都内中学校の八方池トレッキング。
白馬マイスター・ガイドとしてご一緒させていただきました。

歩いている最中に少し写真を撮ってきましたので、見ていきましょう。

7月26日
いい天気で暑くなった一日でした。

八方尾根

学校登山が多いのがこの時期
第二ケルンから先が渋滞・・・

八方尾根

それでも天気が良かっただけあって、八方池は手前から良く見えました。

八方尾根

白馬三山は朝一番だけで雲に隠れてしまいましたが、景色も良く、花もいい具合に咲いています。
リフトの線下、木道の脇、八方池の北側などで見られるクガイソウがキレイです。

八方尾根

こちらが八方池の北側にあるクガイソウの群生地。
今年は成長もよく、花もしっかり咲いています。
気づいてみていってほしい。そう思えるポイントです。

八方池の周りもちょっとしたお花がたくさん咲いていて、池に彩りを添えています。

八方尾根


また、木道コースでも所々に風に揺れるクガイソウを見ることができます。
まだしばらくは楽しめそうです。
続きを読む
23:17 | Comment(0)

2018年07月23日

八方尾根丸山ケルンの先の登山道状況

お休みの日、自宅から八方ゴンドラまで歩き、唐松岳を目指しました。
6月終わりにも唐松岳には登りましたが、今の時期は花が6月とは全く違います。
花の白馬。そう言われるにふさわしい花の種類と数が待っていてくれる八方尾根
時間を掛けて、ゆっくりと登ってみませんか??

先に私が歩いたコースタイムをおおよそで記します。
(ホテルスタッフの中にはコースタイムの半分以下で歩く者がいますが、私の場合は肺にハンデを背負ってしまいまして、登りはどんなに急いでもコースタイムと同じくらいのペースでしか歩けません。ゆっくり登山者なので、普通か、普通よりほんの少し早いくらいのタイムです)

7月20日
9:00  八方池山荘
10:00 八方池(第三ケルン)
10:50 扇の雪渓 小休止
11:25 丸山ケルン
12:15 唐松岳頂上山荘
12:50 唐松岳頂上 お昼タイム
13:40 唐松岳頂上山荘 小休止
15:20 八方池 小休止
16:15 八方池山荘 リフト下り線


昨日花の山、八方尾根という記事を書きました。


今日はその続きです。
(昨日かなりまぶたが重く、思い通りにかけていません・・・。)

私の中で、八方尾根から唐松岳を目指す際、一番しんどいと感じるのが八方池から丸山ケルンまでの間なんです。
うまく言えませんが、急な登りが多い印象。それ以上に、樹林帯を抜けたりするので、景色があまり望めませんし、昔からなんとなく大変だと思っていた、一種の催眠状態なのかもしれません。
でも、丸山ケルンまで来たのなら、唐松岳はもう手の届く範囲に入ってきます。
そう思って歩くのです。


丸山ケルンから先、花を楽しみながら登山道を進むと、すぐ先で右手側(北側)の景色が開けます。

唐松岳へ

白馬三山はガスの中でしたが、登山道の先に今日目指す場所、唐松岳の雄姿が見えました。
あの上に行くんだ!
奮い立たせるようにして進みます。

唐松岳へ

硬いであろう足元に咲くアカモノ(イワハゼ)
雪が消えるとともに花の季節になっています。
コバイケイソウもまだまだ見ごろのものが咲いていました。

唐松岳へ



丸山ケルンからゆっくりと30分ほど登った地点でそれはやってきました。


続きを読む
23:50 | Comment(1)

2018年07月22日

種類も数も◎花の山八方尾根

7月も後半、いよいよ夏休みシーズンを迎えています。
暑くなっていますが、安定した天気の下、大勢の方がおおきなリュックを背負って白馬村を訪れています。
土曜の朝、私が出勤するタイミング白馬駅にムーンライト信州号が到着したようで、多くの登山者たちが白馬駅からロータリーへ、バス乗り場へと移動している様子を見ていると、実に羨ましく感じつつ、登山者がんばれと、心の中で応援してみたり・・・。

なかなか取れないお休みの日、天気はどうなるかなと心配しながらも、今が花の盛りを迎えているという八方尾根へ行ってきました。
普段はゴンドラ乗り場まで車で行きますが、今回は理由あって徒歩でゴンドラ駅まで。
朝から暑くて汗が出てきました・・・。

八方尾根トレッキング

ゴンドラとリフトで上がった先、黒菱平の鎌池湿原
ニッコウキスゲとコバイケイソウの花の競演はそれは見事・・・・だったのでしょう。
ただ、盛りは過ぎました。
今年の開花は例年よりも早かったように思います。
そして、ニッコウキスゲやコバイケイソウに変わって、シモツケソウ

八方尾根トレッキング

さらには、シモツケソウよりも一回り大きく、白いオニシモツケも大きくなってきていました。
花はリフト乗車中の足元にもたくさん咲いてきています。

トレッキングコースを歩きだしても花との出会いは終わりません。
この日は雲が出てきていて、日差しを受けることなく歩けました。


前回歩いてから数週間
花の様子も違えば、道の様子も変わっていて、直登コース(男道)迂回コース(女道)どちらも問題なく通れるようになっています。

八方尾根トレッキング


登山道脇には色鮮やかな様々な花がお出迎えしてくれます。

タカネツリガネニンジン
続きを読む
23:47 | Comment(2)

2018年07月20日

花盛りの八方池♪



白馬村でも暑い日が続いております。
今日の夕方、休憩に行くときに車の温度計で36度…
八方

木陰に入れば通る風で多少涼しいものの、太陽の下にいるとジリジリ…☀
ホテルの当たりで標高が約700m。
平地よりも日差しが強いので、余計に暑く感じます。

今日は久々登場!!
地元写真家:恩田先生から八方の写真が届きましたのでご紹介♪

八方池山荘から八方池までに行く散策路では、只今花真っ盛り♪
なんと90種ものお花を見ることが出来るようです👀✨
まさに花三昧白馬、、、です🌼

ホテルから見た北アルプス、最近は日中早い時間から霞んでしまうことが多々あります。
八方
↑これはまだ見えている方…真っ白で見ることが出来ない…なんてことも( ゚Д゚)

「これだけ暑ければ、霞んじゃうよね〜」
よく、そんなお話をお客さまとしております。

ただ!!
山に行くといくらか綺麗に見えることもあるとか??

恩田先生からもらった写真も北アルプスが綺麗に見えていました。

続きを読む
23:20 | Comment(0)

2018年06月27日

シーズン初の八方尾根に登って その2

白馬大雪渓を見たことで、どこか心に火がついていた?
ただ、白馬大雪渓で山っていいなと思ったことはこの日に八方尾根を歩いたきっかけになったのは事実です。

八方池か、その先無理せずに行けるところまで行ければいいなと思って歩いたのですが、なんだかんだで丸山ケルンまで登ってきました。


ゴンドラ乗車から丸山ケルン編(その1)


今の季節は冬道と呼ばれる、尾根沿いを歩くルートになっていますが、これが雪が消えて行って夏道に変わったとしても、私の中では

八方池 ⇔ 丸山ケルン
丸山ケルン ⇔ 唐松岳

これを比べると、八方池⇔丸山ケルンの方が大変。
そんな感覚です。

丸山ケルン到着はお昼前でしたし、少し早めのお昼にするか、それとももう少しだけ行ってみるか。
八方池から先へは、行けたら行きたいと歩く前から考えていたことですが、丸山ケルンから先のことはあまり考えていませんでした。

でも、もう少しだけ歩いてみましょうか??
せめて12時過ぎまで歩いて行っても、帰りはそんなに遅くにはならないでしょう。
唐松山荘まで行ける?
その手前の不帰キレットと唐松岳が大きく開ける場所までにする??
悩んでも時間だけが過ぎていきます。
だったら進みましょう!


しばし考えたのち、もう少し進むことにしました。
12時を目安にどこまで行くか?

急な個所も多くありません。
一部雪の上を歩く箇所はありましたが、アイゼンの類はなくても大丈夫です。
(丸山ケルンまでの登りの方が急な雪の斜面がありました)
また、この辺りから花の数がぐっと減ります。
雪どけしたばかりで、花が咲いていないんです。
花三昧になるのはもう少し経ってからでしょうね。

唐松岳へ

それでも少し歩いていくと、チングルマの株を見つけてテンションアップ
この場所が唐松岳と不帰キレットの景色が開ける場所です。

唐松岳へ

続きを読む
23:48 | Comment(1)

2018年06月26日

いざシーズン初の八方尾根へ! その1

火がついちゃいました。
なんて、でも実際にそうなのかもしれません。
行くと決めたらお仕事のことは忘れましょうw
お仕事はお休みにしてもらって、でもブログ用に写真は撮ることは忘れずに。

八方尾根へと出かけてみました。
ローソンでおにぎりとパンを買って・・・。

白馬三山の上部が少し雲に隠れてきていましたが、空は真っ青で気持ちのいい月曜日でした。


ゴンドラでわずか8分、登った先の兎平
見慣れたはずの、今年初めての景色。

八方尾根トレッキング

家でお昼まで寝ていようかなと思ったこともありましたが、やっぱり朝起きて来てよかった。
空気もうまいし、ステキな青空

二つめの乗り物、リフトで上がった黒菱平、鎌池湿原

八方尾根トレッキング

残念ながら白馬三山の一部が雲に隠れてしまっていましたが、今年も来たよーと、心の中であいさつ。
そして、白馬大雪渓への登山道で感じた、コバイケイソウという植物が何年かに一度花を一斉に咲かせるのですが、それが今年かも??
と思っていたことが現実に!?

黒菱平付近ではすでにコバイケイソウの花穂が上がってきています。

八方尾根トレッキング

花、咲かせそうです。
やっぱり今年は何年かに一度の花の年のようですよ!!


小さなことかもしれませんが、テンションが上がるには充分でした。
最後のリフトを登り、軽く体を動かして歩き出します。
続きを読む
23:51 | Comment(0)

2018年06月16日

八方尾根・雲の神秘

この時期に始まったことじゃないですけど、天気が言うことを聞いてくれないの。
それでも八方尾根に行こうと思ったのは、その日がお休みだったから。
毎日がお休みという方もいらっしゃるかもしれませんが、朝と夜、ホテルのレストランでがんばっているスタッフたまちゃん。
前々から行こうと思っていた八方尾根へ出かけることができたのが先日13日でした。
外を見ると、山には雲が立ち込めています。
その日の11時ころのホテルからのアルプスライブカメラ

ライブカメラ

でも行ってみよう。
そう思って出かけた午後

ゴンドラリフトに乗って上がっていきます。

八方尾根トレッキング

雲が近くなっていくゴンドラ
雨だけは降りませんように・・・・そんな気持ちで乗った今年初の八方尾根です。

うさぎ平でゴンドラを降りると、すでにそこは雲の中
実際には一面の霧の景色でしたので、仕方がないとはいえ、晴れたときよりもテンションは少し低めです。

八方尾根トレッキング

リフトに乗ってもこんな感じw
それでもリフトの足元にはたくさんの花が咲いてきていて、それを見ながら乗っているのが楽しかった!!

八方尾根トレッキング

鎌池湿原もこんな様子で景色どころではありません。
ワタスゲの花が咲いていましたよ


今回は花の様子と、八方池に残る雪の具合を見ながら歩くことにしよう。
そう決めたたまちゃん
そう人も多くなかった八方尾根でトレッキング開始です。
時計は13:40くらいでした。

雲の中、ガスの中でのトレッキング
周囲の景色はさほど良くありません。
続きを読む
23:50 | Comment(0)

2018年06月03日

たくちゃんが行く!八方アルペンライン


とうとう始まりました!
白馬村のグリーンシーズン!!

昨日はダイニングスタッフたまちゃんが栂池自然園へ行っていました。
お天気の良かった今日、フロント研修中のたくちゃんがあるものを求め、オープンしたばかりの八方アルペンラインへ行ってきました。

あるもの…とは、なんでしょうねw
皆さま想像をしながら、八方尾根の今をご覧くださいませ。

八方尾根

アルペンクワットリフトから見た白馬村。
ここに来るまで、全く雪がなかったとか。

リフトを上がったところにある鎌池湿原。
ピークは過ぎているものの、ミズバショウが咲いていました🌼

八方尾根

第一ケルンでは、山を見ながらのんびりしている方たちが。

八方尾根

歩くのはちょっと、、、という方はここまで行ってみるだけで、
見える景色が違う!!
広がる絶景に感動します✨✨


続きを読む
21:10 | Comment(1)

2017年10月03日

唐松岳に行ってきました(前編)

今年の夏は天気が悪い日が多く、山に行く機会になかなか恵まれませんでした。
明日は休み、そして天気予報は晴れ!っとくればとりあえず山に行く用意をして天気を見てどこに行くか決めようと思いました。


当日外をみると一面ガスに覆われていました・・・やった〜!!
こういう日はこの後すっきり晴れる日が多いものです。

大きなおにぎりを2つ作って早速出かけました、行き先は八方に決定。


ゴンドラ駅に到着したときにはすっかり晴れていました。
写真を中心に八方尾根から唐松岳への様子をお伝えします。

八方尾根の紅葉ハイキング

ゴンドラを降りてびっくり!!鎌池湿原も紅葉がきれいです!
今年は紅葉が早いかもと思ってはいましたが、ここまで紅葉が下りて来ているとは思っていませんでした。得した気分です。

八方尾根の紅葉ハイキング


八方尾根の紅葉ハイキング


リフト下にはまだまだお花が咲いています。

八方尾根の紅葉ハイキング


登り始めたのが9時、実は全く紅葉を予期していなかったので想像以上の紅葉に思わず笑顔がほころびます。
続きを読む
23:31 | Comment(0)

2017年09月06日

秋を感じる八方池へ【トレッキングツアー編】A


秋を感じる八方池へ【トレッキングツアー編】@


八方池へ行くには必ず通らなければならない道...
息ケルンから八方ケルンまでの間のゴロゴロ石ゾーン。
毎回思います、エスカレーターがあったら良いのに(..)

八方

でも、ここを頑張って登るからこそ八方池についた時の感動は一入なのですよね♪

八方

あとちょっとですよ〜なんていいながら…
そしてせっかくだから頑張って登っているところを撮りながらw
八方池へと向かいました。


第三ケルンに到着した時、山は見えている様な見えていない様な…

でもせっかくです!!
ここまで頑張って来たんですから、とここでも集合写真w
今回のトレッキングツアーに私が持っていった物…三脚。
正直ですね重かったです。
でも、集合写真に写りたかったのです(;´・ω・)
ザックの中に三脚を入れ上まで持っていきましたww

続きを読む
22:28 | Comment(2)

2017年09月05日

秋を感じる八方池へ【トレッキングツアー編】@



会員さまの皆さまと一緒に行った八方トレッキングツアー。
昨日は【下見編】でしたが、今日はツアー中のお写真を使ってご紹介♪
八方池まで行った事があるという方は、懐かしんでいただき、行った事のない方はコースの参考にしてみてください♪

同行させていただいたスタッフが私(つめこ)とダイニングスタッフゆっきー。

八方

私はちょこちょこと歩いているのですが、ゆっきーは今年八方池を訪れたのは初めてのようでした。

八方

出発前…雲が多くて、、、でもお天気予報はこの後よくなる予報だったので、みんなできっと大丈夫!!そんなことを言いながら出発しました。

続きを読む
23:56 | Comment(1)

2017年09月04日

秋を感じる八方池へ【下見編】


9月4日。
そう、本日のことです。
ホテルの会員さまと一緒に八方池へ行ってきました!!
今回は私(つめこ)とダイニングスタッフゆっきーがご一緒させていただきました♪

当日行き当たりばったりでご案内するわけにはいかないので、ルート確認、どんなご案内が出来るか…などの下見で9月1日に八方池へ行ってきました!

【9月1日】
青空がちらほら…でも、北アルプスを眺めることは出来ず…( ;∀;)
DSC02557sm.jpg

今年は花が多い!!そんな印象でした。
ちょうど今咲いているお花たちをご紹介いたします♪
※名前が違っていたらごめんなさい(;´・ω・)


まずは、見ごろだな〜と感じた花たち🌼

イワショウブ
色んな所で見られました。小さくてあまり目立たないけど、可愛らしいお花。
0901八方

続きを読む
22:48 | Comment(0)

2017年08月06日

八方池から唐松岳へ

もともと自分の中では行けたら行きたいな
そう思って早めに歩き出した八方尾根
八方池に到着して、写真を撮ったりして時計は9:35

雲の多い天気でしたが、せっかくだし行けるところまで行ってみよう。
そう決めてゆっくりと歩きだします。

唐松岳登山

下の樺
花が続く八方尾根ですが、木々の下では少し花が変わります。
ここだけでしか咲いていないようなイチヤクソウやらコキンレイカやらとの出会いを楽しみつつ、緩やかな登りを進んでいくのですが、その緩やかは長続きせず、急な登りが扇の雪渓までの間に何か所か出てきます。
ある意味変化に富んだ一時間の歩行です。

林が一度開けての急な上り坂

唐松岳登山

一気に登る体力はありませんので、休み休み上がりますw顔の高さにハクサンチドリやニッコウキスゲがまだ見ごろを迎えていました。
こんな場所でもずっと花が登山道の脇を彩り続けます。

夏道になっていますが、それでも急な個所は出てきます。
その先で上の樺へと入りますが、何度か足を止めて深呼吸を・・・・

唐松岳登山

昨年が雪がない年だったこともあり、今年はしっかりと雪が残っているのも景色や感じる風に変化もあって、改めて北アルプスいいねと、元気をもらいながら登れます。
息切れます、汗もかきつつですが、登っていきましょう。

ご存知の方はここに「あの花」があるのを知っていますよね。
はい、しっかりと咲いていました。
続きを読む
22:18 | Comment(0)

2017年08月05日

好きです八方尾根トレッキング

休みだし、どこへ行こう。
白馬岳に上がりたかったですが、前日の仕事が午前様になってしまったこともあり、早起きする自信もありませんでしたし、でも山に登りたいなと思った時に頼れるのが八方尾根です。

八方尾根から唐松岳に行く
白馬大池に行って、時間があったら栂池自然園を見てくる

この二択で迷ったのですが、先月末の八方尾根の天気が良くなかったこともあり、まずは八方池に行ってみよう!!
そう考えて迎えた金曜日。4日
台風が日本に近いと、アルプスに雲がかかるのはいつものこと。
それでも朝7:45
八方尾根ゴンドラに私、いました

八方尾根の様子

8時頃、アルペンリフトで山の上へと登っていました。

一見青空だし、晴れているでしょう?でも本当はガスガスしてたんです・・・。
黒菱平の鎌池湿原に来てびっくりしました。

私木曜日の夜に花のスライドを担当しまして、黒菱平ではニッコウキスゲが見ごろではないでしょうか??と話をしました。29日にはまだまだ見ごろだったニッコウキスゲでしたが、その5日後の8月4日

八方尾根の様子

あらら、ニッコウキスゲがきれいさっぱりなくなっています。
代わってピンクのシモツケソウが目立つようになってきていました。
花の交代ってあっという間なんだなと改めて感じ、少し寂しさも覚えました。
続きを読む
23:49 | Comment(0)

2017年07月31日

ガイドと歩いてみよう!夏の八方尾根

白馬の夏、明日はもう8月なんだなと思ったら、もう花三昧のイベントが半分終わったのかと思うと、短い夏を楽しまないと!!
改めてそう感じました。

8月もお盆を過ぎれば秋のような風を感じられるようになってきます。
そう考えると、あと二週間!?

この夏はどの山に行けるのだろう?
とはいえ、繁忙期ですし、どうなることやら。
無理せずに機会をうかがうことにしましょうかね。


先日、八方尾根を歩いたときに、ゴンドラ乗り場の前で山ガイド(白馬マイスター)の方が「八方尾根ネイチャーウォーク」の受付をしているのを目にしました。
自分も白馬マイスターをさせていただいています。時間があればそんなガイドをやってみたいものですが、難しいだろうなぁと考えるとちょっと悲しい・・・・。
でも、それはいいんですw
花に興味のある方はぜひぜひ、この八方尾根のガイドツアーにご参加ください。


私も他のガイドさんの案内は聞いたことがありませんが、八方尾根にたくさん咲いている花をくまなく教えてくれるはず!
そして、何人かで歩くと、互いに励ましあって、頑張ってしまえるものです。


ただ、事前のガイドの予約って難しいことだと思うのですが、曜日によっては予約なし、当日集合で白馬マイスターガイドをお願いできるようです。
私も当日はNGだとばかり思っていたので、考えを改めました。
内容をお知らせします。


8月13日(日)までの金・土・日・祝の期間、当日現地での申込受付も行っています。
★五竜アルプスネイチャーウォーク
★八方ネイチャーウォークの
こちらの2コース。
当日の天気や体調を見てから参加できるのはありがたいこと。

ただ、定員に達した場合 お断りする可能性もあるそうです。
それと、週末以外のマイスターツアーは3日前までの申し込みだそう。




八方尾根の白馬マイスターツアーの詳細です。

受付時間:8:30〜8:55
受付場所:八方尾根ゴンドラリフトチケット売り場前付近

行程:八方ゴンドラリフト9:00=八方アルペンライン…第3ケルン…
   八方池散策…八方池山荘12:45頃(解散)
[歩行時間約3時間]


当日は、ホテルで八方尾根のトレッキングチケットを購入していくこともできますが、ちょっとそこだけが複雑です。

【トレッキングチケット付プランで宿泊した方】
チケットがプランに含まれているので、集合してからガイドだけを依頼します。
ガイド料大人2,600円・小人1,800円

【チケットは含まれていないプランで宿泊した方】
ホテルのフロントで前売りリフト券を購入せず、八方尾根まで行ってマイスターツアーにリフト券付で申し込みましょう。(そのほうがほんの少しお安い)
参加代金:大人5,500円・小学生4,200円



当日受付のチラシです。前日受付の白馬大雪渓トレッキングについても書かれています。

pdfファイルで開きます。
白馬マイスターツアー

もちろんマイスターツアーに参加せずとも何の問題もなく歩くことは可能です。
たくさんの花や景色がまっています。
楽しみ方はいろいろ
私、八方尾根大好き!!

よし、休みの日にはこの夏は唐松岳日帰り
もう一日あったら・・・白馬岳また登りたいですが・・・
悩むのも楽しいw

白馬の短い夏を楽しみましょう



とみしん
23:53 | Comment(0)

2017年07月28日

歩いています八方尾根

学校の夏休みも始まって、連日八方尾根も多くの登山者でにぎわっています。
そんな中、昨日一昨日と2日間、八方尾根のガイドをしてきました。
実際には明日が最終日・・・

梅雨明けした??と聞きたくなるような天気で、すっきりと晴れることから遠退いていますがすが、大雨になることもなく歩けています。

八方尾根

学校登山の場合は一時的ですがゴンドラやリフトが混雑します。
8時くらいが一番多い時間帯ですが、それでも学校の場合、人数の割には定員ベースでゴンドラに乗ってくれるので、列が進むのも早いです。


山の上の様子です。

八方尾根

黒菱平の鎌池湿原ではニッコウキスゲがまだ楽しめます。
ニッコウキスゲに加え、最近はシモツケソウとオニシモツケが加わっています。

そういえば、リフトの線下の花もいい具合になりました。
ヤマブキショウマやらクガイソウが気持ちよさそうに風になびいています。
エゾリンドウが早くもアルペンリフトの線下で開花していました。


時間帯によりますが、こんな風に色とりどりの人の列がずっと続く尾根道です。
続きを読む

2017年07月22日

梅雨明けの八方尾根を歩いて【花三昧編】

今回歩いてみて一番うれしかったのが花がたくさん咲いていたこと。
ちょっと長くなりますが、もしこれからすぐの間に八方尾根を歩くなら、もしかしたらお役に立つかもしれない??
花図鑑です。
基本的に名前くらいしか書けませんが、7月21日に見られた八方尾根のお花です。
(全部ではありません)
興味のない方にはすみません・・・

八方尾根の花20170721
イワシモツケ
池までの全域でほぼ見ごろです

八方尾根の花20170721
キバナノカワラマツバ
数は多くありませんでしたが、目には入ってきます

八方尾根の花20170721
ミヤマトウキ
咲いては来ていましたが、もう少しで一番の見ごろか

八方尾根の花20170721
イブキジャコウソウ
全体的にちょうど花の見ごろになっています

八方尾根の花20170721
オヤマソバ
あまり目立ちませんが、ところどころで咲いています。


・・・・と、この調子で続けますので、花に興味のない方すみません。
今宵は八方尾根花三昧でございます
続きを読む